ご予約・ご相談はお電話で
03-6413-1642
[診療]9:00〜12:00/16:00〜18:00[休診]火曜日(土曜は午前中まで)
ホーム
院長紹介
当院の特徴
内視鏡検査
肛門診療
施設案内
診療案内
アクセス
受診の方へ
お知らせ
Q&A
採用情報
メール問い合わせ
クリニックブログ
ホーム
院長紹介
当院の特徴
内視鏡検査の理念
内視鏡検査の特徴
肛門診療の理念
肛門診療の特徴
内視鏡検査
大腸内視鏡検査
(大腸カメラ)
日帰り大腸ポリープ切除
胃内視鏡検査
ピロリ菌外来
費用について
消化器ドック
肛門診療
肛門診療について
肛門の日帰り手術
手術方法および検査
費用について
施設案内
院内のご案内
最新鋭の内視鏡検査システムの導入
肛門部超音波装置
その他の導入機器
診療案内
診療スケジュール
内視鏡内科
肛門外科
胃腸内科
女性医師による肛門診療/内視鏡検査
ドクターズサプリメント
アクセス
受診の方へ
初診の方へ
再診の方へ
内視鏡検査の方へ
日帰り手術の方へ
遠隔診療のご案内
(準備中)
お知らせ
Q&A
採用情報
クリニックブログ
Blog
HOME
ブログ
2018/06/30
若年者の大腸内視鏡検査について
若年者の大腸内視鏡検査について
内視鏡検査
「大腸内視鏡検査は何歳くらいから受けるとよいのですか?」 という質問を受けることがあります。 「大腸ポリープや大腸がんができやすくなる年齢の目安として40歳を過ぎた方に検査を勧めています」 とお話しています。 しかし、これよりも若い年齢の方でも大腸内視鏡検査が必要と考えられる場合があります。それの例として、 ・最近便の回数が多くなった ・粘液便(粘血便)がでることがある とい...
続きを読む
2018/05/27
大腸内視鏡検査における下剤について
大腸内視鏡検査における下剤について
内視鏡検査
大腸内視鏡検査を行うためには、大腸にたまった便をすべて出しておかなければいけません。 そのために、ある一定量の下剤の服用が必要となります。 これまで検査を経験された方からは、 「検査前の下剤(腸管洗浄剤)の服用が辛い」という声を数多くお聞きします。 数年ほど前までは、検査の数日前から専用の検査食を食べていただき、前もっての下剤の服用に加え、検査当日は塩水のような下剤をた...
続きを読む
2018/04/14
内視鏡検査の所要時間について
内視鏡検査の所要時間について
内視鏡検査
患者さんから、 『内視鏡検査を受けるにはどのくらいの時間がかかりますか?』 と、質問を受けることがあります。 内視鏡検査は大掛かりな検査と思われている方も多く、特に忙しい方にとっては時間的にもハードルの高い検査を考えられがちです。 『クリニックの滞在時間は、胃内視鏡検査(胃カメラ)が1.2時間程度、大腸内視鏡検査(大腸カメラ)が2.3時間程度のクリニック滞在時間となりま...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
…
51
»
カテゴリー
内視鏡検査
おしりの病気
胃腸のおはなし
クリニックの特徴
クリニックができるまで
はじめまして
Q&A
医院概要
当院の特徴
苦痛のない優しい内視鏡検査
おしりの日帰り手術
日帰り大腸ポリープ手術
女性専用待合併設
日曜診療
アクセス
〒154-0015
東京都世田谷区桜新町2丁目
東急田園都市線「桜新町駅」
徒歩2分
診療内容
内視鏡内科
肛門外科
胃腸内科
胃内視鏡検査
大腸内視鏡検査
日帰り大腸ポリープ切除
痔の日帰り手術