きたやま胃腸肛門クリニック

予約はこちら
  • ご予約・ご相談はお電話で
  • 03-6413-1642
  • [診療]9:00〜12:00/15:00〜18:00[休診]火曜日(土曜は午前中まで)

きたやま胃腸肛門クリニック

クリニックブログ

Blog

肛門周囲膿瘍に対する適切な治療は?

 

おしりが腫れて外来に来られる患者さんのなかには、

『1週間前からおしりが腫れて、近くのクリニックを受診し、抗生剤を内服したのですがよくなりません』

『おしりが腫れて痛いので近くの肛門科を受診しましたが、痔だと言われて軟膏をもらいましたが、よくならないのできました』

という方々がいらっしゃいます。

 

これらは診察した結果、『肛門周囲膿瘍』という病気を診断された患者さんから聞く話ですが、肛門周囲膿瘍の適切な診断と治療が行われずに、症状が改善されず困って受診されるケースのお話しです。

 

肛門周囲膿瘍の治療は、症状を確実に改善させるために、

  ①緊急で膿を出す処置(切開排膿=手術)が必要であるか    

  ②抗生剤などの薬による治療でも症状の改善が可能であるか

  ③そもそも痛みの原因は肛門周囲膿瘍でよいのかどうか

という点を、適切に判断しなければならないのですが、これが実は難しい場合があります。

 

これら①-③のことを判断し、治療方法を決めるためには、

  ・膿の溜まっている量がどのくらいであるか

  ・肛門のどの場所に膿が溜まっているか

をきちんと把握する必要があります。

 

これらを適切に診断ができなければ、当然のことながら適切な治療はできないものです。

 

実際、肛門の疾患に精通している肛門専門医でも、患者さんの痛みの訴えや、おしりの所見に細心の注意を払わなければ、正確な診断にたどり着けないこともあるほど難しいものです。

 

肛門指診(=指での肛門の診察)

視診(=肛門鏡による肛門内の観察)

に加え、

 

肛門エコー検査(肛門超音波検査)

などを用いながら、慎重に診断をしていきます。

 

おしりの病気はみなさんが身近に経験する病気です。

ですが、肛門診療はとても専門性が高いものだと考えます。

 

せっかく病院を受診したにもかかわらず、痛みが改善せず、困って肛門専門病院へ来られた患者さんが、適切な診断と治療を受けたことで症状が改善、治癒されると、肛門科医でよかったと思います。

 

おしりの症状で困ったときには、大腸肛門の専門医(肛門科)の診察を受けることが大切です

カテゴリー

医院概要

当院の特徴

  • 苦痛のない優しい内視鏡検査
  • おしりの日帰り手術
  • 日帰り大腸ポリープ手術
  • 女性専用待合併設
  • 日曜診療

アクセス

  • 〒154-0015
    東京都世田谷区桜新町2丁目
  • 東急田園都市線「桜新町駅」
    徒歩2分

診療内容

  • 内視鏡内科
  • 肛門外科
  • 胃腸内科
  • 胃内視鏡検査
  • 大腸内視鏡検査
  • 日帰り大腸ポリープ切除
  • 痔の日帰り手術